「体の硬さ」と「水分量」の関係
■体の水分ってどこに溜まっているのか?成人男性の水分の割合は体重の60%くらいと言われております。
では、その水分が多く蓄えられている場所はどこにあるのでしょうか?!
答えは【筋肉】に多く蓄えられています。そのため【筋肉は水分の貯蔵庫】とも言われています。
■筋肉の水分がなくなると起こること
体内の水分が不足していると筋肉の伸縮性を失います。
それに伴い非常に怪我をしやすい体になってしまいます。
以前のブログでも上げさせていただきましたが筋肉はゴムのようなのものです。
ゴムは劣化するとカピカピになって切れやすくなり使い物ならなくなりますよね?似たようなものなのです!
筋肉の水分量が少なくなるとゴムでいうカピカピの筋肉になり切れやすくなります。
また、筋肉に伸縮性がなくなると体は硬くなっていきます。
年齢が高くなっていくにつれ体が硬くなるとよく耳にします。
それは、高齢者になればなるほど水分の貯蔵庫である筋肉量が減っていってしまうからです。
体内水分量は50%~55%くらいに減ると言われています。
これから暑くなり、より汗をかきやすくなりますので1日かけてこまめに水分を補給し体内水分量を多く保てるようにしていきましょう。
コロナ対策として換気、入店時の消毒、検温、機材の消毒を徹底しております。みなさまが安心、安全にトレーニングができるように努めてまいりますのでよろしくお願いします。
神戸市灘区六甲道駅でダイエットができるパーソナルトレーニングジムをお探しの方は【Reset】へ☆
「これまでにジムに通ったことがあるけど効果が出ず続かなかった」
「肩こりや腰痛に悩んでいる」
「効率的に体を変えたい」
「マンツーマンでヨガを受けたい」
こんな方におすすめです!
またResetに通う方のほとんどは、トレーニング経験や運動経験のない方です!
ジム初心者だけでなく【マタニティ】【産後】の体作りをしていきたい方にもおすすめです☆
本気で体を変えたい方は、ぜひ一度、ご来店ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
提携ジム 灘駅前 パーソナルトレーニングジム 【Restart】
【Restart】ホットペッパービューティ
Reset明石店