健康寿命を伸ばすには??
健康寿命とは、介護や人の助けを借りずに普段の生活を自分一人で行える健康的な日常を送れる期間のことです。
純粋な寿命とは異なり、健康な身体でいられた期間になります。
①男性
平均寿命:80.98歳
健康寿命:72.14歳
健康でない期間:8.84歳
②女性
平均寿命:87.14歳
健康寿命:74.79歳
健康でない期間:12.35歳
平均寿命:厚生労働省「平成28年簡易生命表」
健康寿命:厚生労働省「第11回健康日本21(第2次)推進専門委員会」資料(平成28年)より算出
これを見ると、長生きをしていても病院や介護施設で過ごす時間が長いことがわかります。
■健康寿命を短くしてしまう例
生活習慣の乱れ
運動不足
食生活の乱れ などです。
また、支援や介護が必要になる原因として、認知症、脳卒中、高齢による衰弱と言われておりますが、これ以外には関節疾患、骨折、転倒などもあります。
■健康寿命を伸ばすには??
運動・食事などの生活習慣が重要となります。
ただし高齢になってから運動を始めるのは、なかなかハードルが高いことと、いきなり動かすことでの怪我のリスクもあります。
そのため、身体が元気に動く若いうちに運動習慣をつけておくのが一番理想です。
また、正しい食生活も健康的な身体を維持することに必要不可欠です。
高頻度のダイエットや、間違った食事法、栄養の偏りは筋肉量の減少を引き起こしてしまう事もあります。
Resetでは、一人一人の骨格に合った正しいトレーニングプログラムと正しいフォームを指導することで、効率よく体を変えることができます!
体の変化を感じると運動が楽しくなり、自然と運動習慣が身につきます。
これまでにダイエットで失敗した経験がある方はぜひ、Resetで楽しく「理想の体」「健康習慣」を身につけましょう!
提携ジム 灘駅前 パーソナルジム Restart