「フルーツとダイエット」について☆
今回はフルーツの糖質についてのお話です!
「ダイエットにフルーツは相性が良い」というイメージを持っている方は多いと思いますので、ぜひオススメの食べ方を試してみてください☆
フルーツは主に、水分・ビタミン・ミネラル・食物繊維・糖質で作られています。
フルーツの種類によっては、糖質を多く含むものもあります。
糖質は1gあたり4kcalあるため、たくさん食べたり糖質が多い物を食べれば、ビタミンなどの栄養素を摂取することはできますが、同時に高カロリーを摂取したことになります。
また、ビタミンもたくさんの種類が含まれていそうですが、多くがビタミンC、ミネラルはカリウムが主になります。美白効果や疲労回復効果、浮腫解消などのメリットもたくさんありますが、、、
バランスよくビタミンや、ミネラルを摂取するためには、他に野菜などをしっかりと摂る必要があります。
一方で、フルーツには食物繊維が多く含まれているため、糖質の吸収をゆっくりにしてくれたり、コレステロールの吸収抑制作用などの働きもあります!
■オススメの食べるタイミングについて
フルーツに含まれる糖質は、食べてからの消化吸収スピードが他の糖質と比較し、圧倒的に早くなっています。
他の食材は、食べてから腸に届くまでに2時間〜3時間程度と言われていますが、フルーツでは30分です!
そのため一日の活動を開始する朝にフルーツを食べると、胃腸の働きも活発になり消費カロリーの向上に繋がります☆
また、忙しい朝でも手軽に食べれるため、しっかりとエネルギー補給ができ、頭も働きやすくなります。
■糖質の摂りすぎには要注意
麺類やご飯、パンなどにも糖質がたくさん含まれている為、フルーツだけに限られた話ではありませんが、糖質の過剰摂取は肥満の原因となります。
そのため、「フルーツだからたくさん食べても良い」というわけではなく、一日の糖質の摂取量を考えながら食べる必要があります。
■フルーツの100gあたりの糖質量
「糖質が高い」→「カロリーが高い」 なので、
フルーツの糖質量を把握し、時間帯やその日の運動量によって賢くフルーツを摂取しましょう!
Resetでは、トレーニング・ヨガだけでなく、食事の指導も行っております。
食事の改善によって効率的にダイエットを行い、健康的な体作りをしましょう☆
神戸市灘区、六甲道駅でジムをお探しの方、マンツーマンのヨガを希望の方は
ぜひ一度「 Reset」にご来店ください☆
ただ今、大変お得な新規入会キャンペーンを実施しています。
詳細は、LINE、電話、メールにてお問い合わせください。
スタッフ一同、ご来店をお待ちしています。
提携ジム 灘駅前 パーソナルジム Restart